日本で同性カップルの権利が認められるのはいつ??
2013-03-29(Fri)
G7(先進国7か国)の中で、同性愛カップルの権利が、
全く認められていない国は、唯一日本だけ。
日本は、人権に関しては、とてつもなく遅れているのです。

アメリカで今、話題になっている、
同性婚をめぐるアメリカ連邦最高裁判所の審理。
6月にも判決が言い渡されます。
その内容がどうなるかが気になるところです。
この結果が、日本にも少なからず影響するでしょうから。

『GQ JAPAN』5月号では、
同性カップルの子育てや結婚を支援する記事を掲載。
こういう雑誌にそういう記事が載せられるということは、
日本でもゲイに関する意識は変わってきているということだと思います。
日本でも、早く同性愛カップルの権利が認められてほしいものです。
でも今はまだ日本では、そんなことは話題にも上がっていないのが現実。
そのためにはまず我々ゲイが、
欧米人のように勇気を出して発言することが重要でしょう。
私も、LGBT等を通して何らかの活動をしたいと考えるようになりました。
もう自分を隠すことなく、自己の権利もしっかり主張して、
ゲイも堂々と生きていく時代です。!!
--- to be continued ---
ブログランキングに参加中!
↓よろしかったらクリックお願いします。

☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
全く認められていない国は、唯一日本だけ。
日本は、人権に関しては、とてつもなく遅れているのです。

アメリカで今、話題になっている、
同性婚をめぐるアメリカ連邦最高裁判所の審理。
6月にも判決が言い渡されます。
その内容がどうなるかが気になるところです。
この結果が、日本にも少なからず影響するでしょうから。

『GQ JAPAN』5月号では、
同性カップルの子育てや結婚を支援する記事を掲載。
こういう雑誌にそういう記事が載せられるということは、
日本でもゲイに関する意識は変わってきているということだと思います。
日本でも、早く同性愛カップルの権利が認められてほしいものです。
でも今はまだ日本では、そんなことは話題にも上がっていないのが現実。
そのためにはまず我々ゲイが、
欧米人のように勇気を出して発言することが重要でしょう。
私も、LGBT等を通して何らかの活動をしたいと考えるようになりました。
もう自分を隠すことなく、自己の権利もしっかり主張して、
ゲイも堂々と生きていく時代です。!!
--- to be continued ---
ブログランキングに参加中!
↓よろしかったらクリックお願いします。


スポンサーサイト